インフルエンザと風邪の違い 見分け方 | インフルエンザ専門サイト
風邪とインフルエンザの違い、見分け方について
風邪とは
風邪とは、鼻・咽頭などの上気道、気管支などに病原体が感染して発症する
病気の総称です。風邪症候群と呼ばれています。急性上気道炎、急性咽頭炎、
急性扁桃炎、急性気管支炎など炎症の部位によって様々な名称があります。
風邪の原因
かぜを引き起こす病原体には、ライノウイルス、アデノウイルス、RSウイルス、
コクサッキーウイルス、パラインフルエンザウイルス等があります。
インフルエンザの原因
インフルエンザ感染症では、インフルエンザウイルスが原因となっています。
A型、B型、C型があります。新型インフルエンザはA型亜型のH1N1型です。
症状の違い
風邪の病原体は多様ですが、くしゃみ、鼻水、咽頭痛、咳などの呼吸器症状と、
発熱、頭痛が出現します。発熱は軽度で、37度台であることが多いです。
一方、インフルエンザの症状は風邪と比較すると、全身症状が強く出ます。
具体的には、倦怠感が強く、頭痛や筋肉痛、関節痛が出現します。さらに、
38度以上の高熱が現れます。
インフルエンザの症状、見分け方
全身症状が強く、症状が急激に悪化する。そして、38度以上の高熱が出現すれば、
インフルエンザの疑いが濃厚です。
早目に病院を受診しましょう
インフルエンザかな!?と思ったら、早めの最寄の病院で診察を受けましょう。
検査キットで評価すれば、10分程度で判明します。インフルエンザの薬は
遅くとも発症後48時間以内に服用しないと、効果が少なくなってしまいます。
0 コメント:
コメントを投稿